平成23年度
榊原直樹
・シンポジウム(保険収載となった血管内レーザー治療の治療成績):出力15Wの間歇的停止焼灼法を行った980nm連続波レーザーの治療成績 榊原直樹、末石通暁、天野 篤、神作 麗、山岡啓信、土肥静之 《第33回日本静脈学会総会(倉敷) 2013年6月28日-29日》 |
・パネルディスカッション(各種血管内レーザー治療とラジオ波焼灼術の治療成績):1kwatt以上の高ピークパワーを実現した最新型1320nmパルスヤグレーザーの臨床成績 榊原直樹、末石通暁、天野 篤、神作 麗、山岡啓信、土肥静之 《第33回日本静脈学会総会(倉敷) 2013年6月28日-29日》 |
・ドラベルアワード:血管内パルスレーザー照射におけるパルス幅の重要性 榊原直樹、山岡啓信、島袋高志、神作麗、藤田智之、末石通暁、土肥静之、天野篤 《第33回日本静脈学会総会(倉敷) 2013年6月28日-29日》 |
・レギュラトリーサイエンスに基づく血管内レーザー焼灼の位置づけ 榊原直樹、藤田智之、神作麗、島袋高志、山岡啓信、天野篤、土肥静之 《第41回日本血管外科学会総会(大阪) 2013年5月29日-31日》 |
・<国際大会>First Clinical Result of Ultra-High Peak Power More Than Thousand Watts for Endovenous Pulsed Laser Ablation Naoki Sakakibara, Tomoyuki Fujita, Hironobu Yamaoka, Takashi Shimabukuro, Rei Kansaku, Michiaki Sueishi, Atsushi Amano, Shizuyuki Dohi 《Conference on Laser Suregry and Medicine (CLSM2013) (Yokohama)April 23-25, 2013》 |
・ビデオフォーラム:熱緩和時間に基づく次世代型血管内レーザー焼灼術の生体反応に関する基礎実験 榊原直樹、神作麗、島袋高志、藤田智之、天野篤、山岡啓信 《第113回日本外科学会定期学術集会(福岡) 2013年4月11日~13日》 |
・First Clinical Report of Ultra-high Peak Power More Than Thousand Watts for Endovenous Pulsed Laser Ablation Naoki Sakakibara, Rei Kansaku, Tomoyuki Fujita, Takashi Shimabukuro, Atsushi Amano, Hironobu Yamaoka 《第77回日本循環器学会学術総会(横浜) 2013年3月15日~17日》 |
・血管内レーザー焼灼術におけるパルス幅とエネルギーの臨床的意義 (第1報) 榊原直樹、神作麗、島袋高志、山岡啓信、藤田智之、天野篤 《第43回日本心臓血管外科学会学術総会(東京) 2013年2月25日~27日》 |
・シンポジウム「医学と光・レーザー技術とのコラボレーション」:下肢静脈瘤に対する血管内レーザー焼灼術の臨床と課題 榊原直樹, 榊原直樹,神作麗,島袋高志,天野篤,末石通暁 《レーザー学会学術講演会第33回年次大会(姫路) 2013年1月28日~30日》 |
・シンポジウム:臨床現場からみえてくる静脈内レーザー焼灼術の課題(指定演題) 榊原直樹,神作麗,島袋高志,天野篤,末石通暁 《第33回日本レーザー医学会総会(大阪) 2012年11月10日~11日》 |
・超高ピークパワーによる血管内パルスレーザー焼灼術の開発 榊原直樹,神作麗,島袋高志,天野篤 《第53回日本脈管学会総会(東京) 2012年10月11日~13日》 |
・超高ピークパワーによる血管内パルスレーザー焼灼術の開発 榊原直樹,神作麗,島袋高志,天野篤 《第53回日本脈管学会総会(東京) 2012年7月20日~21日》 |
・シンポジウム『下肢静脈瘤レーザー治療の成績と問題点』:血管内レーザー焼灼術の物理的背景と臨床成績 榊原直樹,神作麗,島袋高志,末石通暁,天野篤,嶋田晶江 《第18回日本血管内治療学会総会(東京) 2012年7月20日~21日》 |
・パネルディスカッション『静脈疾患に対する血管内治療』:超高ピーク出力における血管内レーザー焼灼術における早期エコー所見 榊原直樹,神作麗,島袋高志,天野篤,桑木賢次,岩村泰 《第32回日本静脈学会総会プログラム(大宮) 2012年6月6日~7日》 |
・シンポジウム『遠隔期成績からみた下肢静脈瘤治療の選択』:パルス波レーザーによる血管内焼灼術の遠隔成績 榊原直樹,神作麗,島袋高志,天野篤,岩村泰,桑木賢次 《第32回日本静脈学会総会プログラム(大宮) 2012年6月6日~7日》 |
・ランチョンセミナー『米国・世界から学ぶ次世代レーザー治療の現在と未来』:正しい光学理論からみた血管内レーザー焼灼術の未来 榊原直樹 《第40回日本血管外科学会学術総会(長野) 2012年5月23日-25日》 |
・遠隔期エコー所見からみた血管内レーザー焼灼術:ピーク出力は成績を向上するか? 榊原直樹,神作麗,島袋高志,天野篤,桑木賢次,岩村泰 《第40回日本血管外科学会学術総会(長野) 2012年5月23日-25日》 |
・<国際学会発表>Ultra-high peak power ablation with the novel endovenous pulse laser for great saphenous varicose veins Sakakibara N, Kansaku R, Shimabukuro T, Iwamura T, Kuwaki K, Amano A 《Conference on Laser Surgery and Medicine 2012 (Yokohama) 2012年4月25日~27日》 |
・主要レーザー3波長による下肢静脈血管内レーザー焼灼術の臨床成績 榊原直樹,神作麗,島袋高志,天野篤,桑木賢次,末石通暁 《第42回日本心臓血管外科学会(秋田) 2012年4月18日~20日》 |
平成22年度
榊原直樹
・低出力エネルギーによる下肢静脈レーザー治療におけるピークパワーの意義 《第31回日本レーザー医学会総会(名古屋)2010年11月13日~14日》 |
・パルスレーザー下肢静脈焼灼術におけるピークパワーの意義 《第51回日本脈管学会総会(旭川)2010年10月14日~16日》 |
・CONTRIBUTION OF PEAK POWER FOR ENDOVENOUS LASER ABLATION (EVLA). Naoki Sakakibara, Mikiko Murakami, Takashi Shimabukuro, Atsushi Amano The 11th Annual Congress of Asian Society for Vascular Surgery The 5th Asian Venous Forum、Kyoto、June29-July2, 2010 |
・パネルディスカッション:下肢静脈瘤に対するレーザー治療の成績 科学的根拠に基づく下肢静脈瘤レーザー治療とは何か:パルスヤグレーザーの意義 榊原直樹、村上美樹子、島袋高志、天野 篤 《第30回日本静脈学会総会(宮崎)2010年6月17日~18日》 |
・会長要望演題:パルスヤグレーザーの特性からみた下肢静脈焼灼術の検討 《第38回日本血管外科学会学術総会(大宮)2010年5月21日~22日》 |
・会長要望演題:下肢静脈レーザー治療における焼灼速度の影響 末石通暁、榊原直樹、天野 篤 《第38回日本血管外科学会学術総会(大宮)2010年5月21日~22日》 |
・下肢静脈瘤レーザー焼灼術における適正なパラメーターは何か 《第110回日本外科学会定期学術集会(名古屋)2010年4月8日~10日》 |
平成21年度
榊原直樹
・New Strategy for the Endovascular Laser Ablation(EVLA) of Varicose Vein Naoki Sakakibara, Takashi Shimabukuro, Atsushi Amano, Michiaki Sueishi, Hiroshi Ohira, Takahiro Katoh, Hiroshi Iwamura, Taira Yamamoto, Hirotaka Inaba, Kenji Kuwaki, Kan Kajimoto, Tai Iwamura, Yuki Yoneda, Gensei Yamazaki 《第74回日本循環器学会総会(京都)2010年3月5日~7日》 |
・下肢静脈瘤レーザー焼灼術における静脈組織変性と閉塞率の検討 榊原直樹、天野 篤、島袋高志、末石通暁、桑木賢次、稲葉博隆、梶本 完、岩村 泰、米田由起、山本 平、岩村弘志 《第40回日本心臓血管外科学会学術総会(神戸)2010年2月15日~17日》 |
・エネルギーのピーク値と密度からみたパルスヤグレーザーによる下肢静脈焼灼術の適正化 榊原直樹、島袋高志、天野 篤、末石通暁、岩村弘志、大平洋司、慶田毅彦、加藤隆弘 《第30回日本レーザー医学会総会(東京)2009年12月2日~3日》 |
・下肢静脈瘤に対する高エネルギー下肢静脈焼灼法の中期成績 榊原直樹、島袋高志、古山貴基、天野 篤、小林健太、山田直樹 《第37回日本血管外科学会総会(名古屋)2009年5月13日~15日》 |
平成20年度
榊原直樹
・High energy dose in the newly-developed endovenous 1320nm laser ablation using cold tumescent anesthesia: histological and ultrasonographic evaluation Naoki Sakakibara, Takashi Shimabukuro, Hiroshi Ohira, Takehiko Keida, Masaki Fujita, Kentarou Nakamura, Toshiya Chinen, Kentarou Meguro, Tatsurou Kikuchi, Takahiro Katou, Atsushi Amano 《第73回日本循環器学会総会(大阪)2009年3月20日~22日》 |
・会長要望演題:一次性下肢静脈瘤に対する最新型サファイアファイバーを用いたヤグレーザーストリッピングの中期成績 榊原直樹、大平洋司、慶田毅彦、藤田雅樹、加藤隆弘、天野 篤 《第36回日本血管外科学会総会(東京)2008年4月16日~18日》 |
平成19年度
榊原直樹
・Incompetent saphenous veins treated with the newly developed endovenous 1320-nm YAG lasersystem Naoki Sakakibara, Takashi Shimabukuro 《第72回日本循環器学会(福岡)2008年3月28日~30日》 |